イベント・セミナー情報
【終了いたしました】
初心者から学べる中小企業向けセキュリティオンラインセミナー
日 時: 2022年3月10日(木) 13:30〜15:30
開催方法: オンラインセミナー(Zoom)
内 容: 講師 株式会社PFU 宮永 博文氏
情報処理安全確保支援士(登録番号 第011458号)
セキュリティマイスター(エキスパート)
〜第一部 セキュリティ基礎編〜
・サイバーセキュリティの現状
サイバー攻撃の種類や目的、現在の状況についてご説明
・話題のサイバー攻撃と対応
マルウェアの攻撃の侵入経路や事例を具体的に
わかりやすくご説明
〜第二部 セキュリティ対策編〜
・すぐにとりかかれるセキュリティ対策
IPA(情報処理推進機構)が提唱する基本対策をご説明
・PFUがご提供するセキュリティ対策
定 員: 250名(定員になり次第締め切ります)
参加費用: 無料
主 催: (一社) 石川県情報システム工業会
協 力: 株式会社PFU
申込方法: 下記の参加申込書に必要事項をご記入の上、
事務局までお申込み下さい
Email : seminar@isa.or.jp FAX : 076-267-4499
お申込締切:3月8日(火)迄にお申し込みください
お問合先: ISA事務局 北出 TEL : 076-267-4741申込書
チラシ
イベント・セミナー情報
【終了いたしました】
石川県デジタル化推進モデル創出事業セミナー
〜中小企業向けDX事例紹介〜
日 時 :2022年2月16日(水) 13:30〜15:30
開催方法:会場参加 定員30名
石川県地場産業振興センター新館2F第10研修室
オンライン参加(Zoom使用)定員250名
講演1 石川県デジタル化推進モデル創出事業の総括について
石川県デジタル化推進モデル創出事業チーフアドバイザー
(元株式会社PFU代表取締役社長)
長谷川 清 氏
講演2 モデル創出実証企業の事例発表
?直販構造の改革DX
サイバーステーション株式会社
代表取締役社長 福永 泰男 氏
?直営店舗とECとのデータ連携
カジナイロン株式会社 IT推進室長 上野 寿彦 氏
?老朽化した防火水槽とDX
タマダ株式会社 代表取締役社長 玉田 善久 氏
講演3 食品関連産業のデジタル化の先進事例紹介
株式会社 Asian Bridge
参加費 :無料
主 催 :(一社) 石川県情報システム工業会
共 催 :石川県ものづくり産業等IoT化推進研究会
申込方法:下記の参加申込書に必要事項をご記入の上、
事務局までお申込み下さい。
Email : seminar@isa.or.jp FAX : 076-267-4499
お申込締切:2月14日(月)
お問合先: ISA事務局 担当 北出 TEL : 076-267-4741チラシ・申込書
事務局からのお知らせ
当会では8月〜9月末まで、会員企業様の製品開発の意欲醸成とスキルアップ等を目的に、新規性・独創的でチャレンジ性に溢れた製品・商品等を募集しておりました。
先般、審査会が行われ、受賞製品が決定しましたのでご案内いたします。
【B to B 部門】
最優秀奨励賞 株式会社PFU 様
『顔認証付カードリーダ「Caora」』
顔認証付カードリーダ「Caora」
優秀奨励賞 サイバーステーション株式会社 様
『デジサイン透過ディスプレイモデル』
デジサイン透過ディスプレイモデル
優秀奨励賞 北陸電話工事株式会社 様
『館内Live放送システム「ライブギャザー」』
館内Live放送システム「ライブギャザー」
【B to C 部門】
最優秀奨励賞 株式会社アイ・オー・データ機器 様
『テレビ録画用USBハードディスク「静かeco録」
(HDPZ-UTシリーズ) 』テレビ録画用USBハードディスク「静かeco録」
事務局からのお知らせ
令和3年度臨時総会及び新年互礼会において、予定しておりました新年懇親会(飲食)につきましては、全国的に新型コロナウイルス感染・オミクロン株感染が急拡大していることを踏まえまして、誠に残念ですが、「中止する」ことといたしますので、よろしくお願いいたします。
令和3年度 臨時総会及び新年互礼会の日程は下記のとおりとなりますので、よろしくお願いいたします。
記
1.日 時 令和4年2月4日(金)
2.会 場 金沢東急ホテル 5階 ボールルーム
3.日 程
<臨時総会・新年互礼会> 15:30〜16:20
(受付開始時間:15:00〜)
(1)会長挨拶
(2)ご来賓祝辞
(3)議題 第1号議案 理事選任の件
(4)新規入会会員の紹介(令和2年度・3年度入会会員)
(5)ISA-Goodチャレンジ賞 2021表彰
(6)その他
<基調講演> 16:30〜17:20
新年懇親会中止について