イベント・セミナー情報

2022-06-15

【終了いたしました】

石川県デジタル化入門セミナーは、全5回シリーズで実施され、デジタル化によって、既存業務の効率化や、販路開拓などのビジネス効果について、小規模事業者様や中小企業様にわかりやすく解説を行い、デジタル化のきっかけとしていただくことを目的としております。

第3回目は、〜勤怠管理・給与計算編〜
今こそ企業が取り組むべき勤怠管理の意識改革 基本〜応用まで徹底解説セミナーです。

本セミナーでは、正しい勤怠管理方法や法制度内容などの基本から、現代に求められる応用的な勤怠管理まで、勤怠管理全体の対応策について解説させていただきます。
また、後半では国内最大級アプリケーション評価サイトIT Reviewのアナリストによる解説があります。
勤怠管理・給与計算カテゴリーからアプリケーションの知名度・満足度・ユーザー評価などを解説いたします。今回は勤怠管理から給与計算、年末調整までの流れを「クラウド型勤怠管理ソリューション」を用いて、事例を交えながら実際の画面でご紹介します。


日  時: 2022年6月27日(月) 13:30〜16:30
開催方法: ハイブリッド方式 
会場    石川県地場産振興センター 本館3F 第4研修室
オンライン Zoom
講  師:  汐留社会保険労務士法人 社会保険労務士 細川 芙美 氏
定  員: 会場 30名、オンライン 250名
参加費用: 無料
主  催: 一般社団法人 石川県情報システム工業会
共  催: 石川県
協  力: リコージャパン株式会社
申込方法: 申し込みURL https://onl.la/paACwiW
      またはセミナーちらしに記載されていますQRコードから、
       6月23日(木)までにお申し込みください。
受講用のURLは、セミナー前日までに事務局よりメールでお送りいたします。
お問合先:事務局 北出 TEL : 076-267-4741 Mail seminar@isa.or.jp

チラシ全日程スケジュール


イベント・セミナー情報

2022-05-30

【終了いたしました】

石川県デジタル化入門セミナーは、全5回シリーズで実施され、デジタル化によって、既存業務の効率化や、販路開拓などのビジネス効果について、小規模事業者様や中小企業様にわかりやすく解説を行い、デジタル化のきっかけとしていただくことを目的としております。

第2回目は、受発注・請求書発行編〜失敗しない!インボイス制度対策セミナーを開催いたします。

消費税は、令和5年10月1日から「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」が導入されます。
買手側が仕入税額控除を受けるために、帳簿及び適格請求書等の保存が必要となり、売手側は適格請求書の交付義務が生じます。
適格請求書は電磁的記録での保存が認められるため、請求書の電子化・ペーパーレス化を進める絶好の機会です。
本セミナーでは、インボイス制度の全体像と対応ポイントをわかりやすく解説いたします。


日  時: 2022年6月23日(木) 13:30〜16:30
開催方法: ハイブリッド方式 
会場 石川県地場産振興センター 本館2F 第2研修室
オンライン Zoom
講  師:  アクタス税理士法人 加藤幸人氏   
定  員: 会場 30名、オンライン 250名
参加費用: 無料
主  催: 一般社団法人 石川県情報システム工業会
共  催: 石川県
協  力: リコージャパン株式会社
申込方法: 申し込みURL https://forms.gle/G46k3j9Y4bjvis4G6
またはセミナーちらしに記載されていますQRコードから、6月21日(火)までにお申し込みください。
受講用のURLは、セミナー前日までに事務局よりメールでお送りいたします。
お問合先:事務局 北出 TEL : 076-267-4741 Mail seminar@isa.or.jp

チラシスケジュール(全日程)



イベント・セミナー情報

2022-05-18

【終了いたしました】

石川県デジタル化入門セミナーは、全5回シリーズで実施され、デジタル化によって、既存業務の効率化や、販路開拓などのビジネス効果について、小規模事業者様や中小企業様にわかりやすく解説を行い、デジタル化のきっかけとしていただくことを目的としております。
第1回目は、会計・経理業務の効率化、さらに2022年1月に施行されました改正電子帳簿保存法への対応ポイントを解説いたします。


日  時: 2022年6月8日(水)  13:30〜16:30
開催方法: ハイブリッド方式 
       会場 石川県地場産振興センター 本館2F 第2研修室
       オンライン Zoom
内  容: 失敗しない! 電帳法制度対策セミナー
        講師 アクタス税理士法人 加藤 幸人 氏 
定  員: 会場 30名、オンライン 250名
参加費用: 無料
主  催: 一般社団法人 石川県情報システム工業会
共  催: 石川県
協  力: リコージャパン株式会社
申込方法: 申し込みURL 
https://forms.gle/kx9QKNBcJht8PxEs5
またはセミナーちらしに記載されていますQRコードから、6月6日(月)までにお申し込みください。
受講用のURLは、セミナー前日までに事務局よりメールでお送りいたします。
お問合先:事務局 北出 TEL : 076-267-4741 Mail seminar@isa.or.jp


チラシセミナースケジュール(全日程)


事務局からのお知らせ

2022-04-25

5月13日(金)・14日(土)に石川県産業展示館 3号館で開催いたします第37回いしかわ情報システムフェア「e-messe Kanazawa 2022」では、新型コロナウイルス感染症対策として、事前来場登録を行っています。
また、同時開催をいたしますオンライン展示会サイトがオープンしております。

登録については、下記「e-messe kanazawa 公式ホームページ」からお願いいたします。

e-messe kanazawa 事前予約入場申込


オンライン展示会 参加申し込み