イベント・セミナー情報

2006-11-09

平成18年度コンテンツビジネス等事業化促進事業費補助金の募集について

1.事業の目的
  これまで石川新情報書府事業やE-ビジネストライアル事業には、県内の情報産業・コンテンツ産業を担う企業や学生が多く参加し、ビジネスプロデューサー等の人材が 育成されてきた。
  このため、新たな助成制度を創設し、育成人材や所属企業が実施する新たなビジネスモデルによる事業展開へのチャレンジを促進・支援し、産業としての新しい芽を育てることを目的とする。

2.公募の対象者
  ?これまで書府事業に参加した県内企業及び個人
  ?Eビジネストライアル事業の参加者及び参加者の所属企業
  ?デジタルアーカイブ研修の修了者及び修了者の所属企業

3.補助対象事業
  通信と放送の融合や、インターネットや携帯電話を活用したビジネスモデルなど補助対象事業者が行う
  コンテンツビジネス等についての新たなビジネスモデルの開発・試行・販路開拓事業

4.補助対象経費
  ・マーケット調査費用
  ・ビジネスモデル構築に要する経費(機器・ソフトウェア購入費など)
  ・プロモーション活動に要する経費(展示会出展経費、パンフレット等作成費、広告宣伝費、旅費など)   

5.補助率・補助金額
  補助率1/2 補助限度額1,000千円
  (ただし、補助事業者が学生の場合は 補助率10/10 補助限限度1,000千円とする)

6.採択枠
  予算の枠内で2件程度

7.募集期間
  平成18年11月6日(月)〜11月22日(水)
  募集要領は、産業政策課HP  
  (http://www.pref.ishikawa.jp/syoko/)からダウンロードが可能

8.審査会
  12月上旬の予定


イベント・セミナー情報

2006-11-01

このたびISAでは、?PFU様のご好意により、今年開設されましたProDeS(プロデス)センターの見学会を開催します。
併せて、日本のコンピュータ技術のパイオニアとして知られている東京工科大学学長の相磯秀夫氏を当センターにお招きして講演会を開催します。

会員の方々には、ご多忙の時期かと存じますが、この機会に是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。

お申し込みは、メールにて下記のISA事務局までお願いします。

尚、会場の都合上先着25名さまで締め切りとさせていただきますので、お早めにお申し込みくださいますようお願い申し上げます。

    
■□■?PFU ProDeS(プロデス)センター見学会、講演会□■□

日 時 : 平成18年12月15日(金) 9:30 〜 11:30

        講演会   9:30〜10:30 
        見学会  10:30〜11:30

会 場 : 株式会社PFU ProDeSセンター 大会議室
         〒929−1287 石川県かほく市高松シ1−1
          TEL:076-281−0222

講 師 : 東京工科大学 
          学長 相磯 秀夫 氏

テーマ : 「地方と東京の連携による業務拡大」

参加費 : 無料

定  員 : 25名様
(※会場の都合上先着順で締め切りとさせていただきます)



_____________________お申し込み___________________________

■見学会、講演会に出席します。

お名前:
御社名:
担当部署:
ご連絡先: TEL:    
       e-mail:

_______________________________________________________

以上、よろしくお願い申し上げます。


事務局からのお知らせ

2006-11-01

2006年10月23日に開催されましたe-messe kanazawa2007実行委員会で下記のように決定しました。

多くの皆様のご応募に厚く御礼申し上げます。

「もっと手軽に、もっと便利に ユビキタス」

作者 : NTT西日本 五十嵐圭寿 様

おめでとうございます。

「e-messe kanazawa2007」 メインステージにて表彰ならびに副賞をお渡しします。



事務局からのお知らせ

2006-10-25

第一回人材戦略セミナーが10月24日(火)14:00より地場産センター第8会議室にて開催されました。
詳しくは、ISA部会→企画・経営部会の報告をご覧下さい。
http://www.isa.or.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=4


事務局からのお知らせ

2006-10-17



試験会場:石川医療技術専門学校、遊学館高等学校、金沢高等学校、石川県立工業高等学校