事務局からのお知らせ
ISA企画・経営部会では石川県と合同で「ワークライフバランスセミナー」を10月30日(火)に開催しました。会員31名が参加し、内9名の女性が出席しました。詳しくは下記のアドレスよりご覧下しい。
http://www.isa.or.jp/modules/weblog/index.php?cat_id=4
事務局からのお知らせ
ISA教育・技術部会主催のスマートフォンアプリ開発講座のAndroidコースがスタートしました。定員は20名です。
詳しくは下記のアドレスから部会活動報告をご覧下さい。
http://www.isa.or.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=72
イベント・セミナー情報
企画・経営部会、ICT労働問題研究セミナー
「ワークライフバランスセミナー」のご案内
時下 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、社団法人石川県情報システム工業会(以下ISA)企画・経営部会では、ICT業界における
労働問題をテーマにセミナーを開催してまいりました。
今回は、ICT業界がより魅力的で、働き甲斐のある職場作りを実践するために仕事と生活の調和
を切り口に「ワークライフバランスセミナー」を開催します。併せて、平成24年度石川県のワー
クライフバランス施策について説明を行います。
つきましては、お忙しいところ恐れ入りますが、是非、標題セミナーにご参加下さいますよう
ご案内申し上げます。
日 時 : 平成24年10月30日(火) 13:30〜15:10
会 場 : 鉄工会館 2階 会議室
〒920-8203 金沢市鞍月2丁目3番地
【セミナー】 ワークライフバランスセミナー
「個人も組織も成長するワークライフバランス推進のメリット」(仮)
株式会社東レ経営研究所
ダイバーシティー&WLB推進部長 宮原 淳二 氏
【施策説明】 「平成24年度 石川県のワークライフバランス施策について」
石川県健康福祉部 少子化対策監室
定 員 : 約30名(定員になり次第締め切ります)
主 催 : 石川県、社団法人石川県情報システム工業会企画・経営部会
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜お申込書〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆下記項目にご記入の上、FAXまたはメールにてお申し込み願います。
TEL:076−267−4741 FAX:076−267−4499
e-mail:isajim@isa.or.jp
会 社 名
部 署 名 お 名 前
電話番号 FAX番号
e-mail
*いただいた個人情報につきましては、本事業に係る受付整理及び連絡用としてのみ使用いた
します。
事務局からのお知らせ
技術・教育部会主催の、スマートフォンアプリ開発講座・iphone編が10月11日修了しました。
http://www.isa.or.jp/modules/weblog/index.php?cat_id=2
事務局からのお知らせ
〜ICP地域活性化プロジェクト〜
「いしかわシビックプライドと観光」セミナーのご案内
時下 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、社団法人石川県情報システム工業会「ICP地域活性化プロジェクト」では、
7月に「MICEと観光」をテーマにセミナー開催しましたが、今後「観光クラウド
研究会」を立ち上げ、観光施策、観光情報等について研究します。
今回、本プロジェクトのテーマとなっていますICPについて、金沢星稜大学教授、
観光情報学会副会長の大薮多可志氏を講師に迎え講演会を開催します。
つきましては、お忙しいところ恐れ入りますが、是非、ご参加下さいますよう
ご案内申し上げます。
併せて、次回からの本研究会への参加希望者も募りますのでよろしくお願い申し
上げます。
※ICP:Ishikawa Civic Pride
<記>
日 時 : 平成24年10月19日(金) 15:30〜16:30
会 場 : 金沢エクセルホテル東急 5階 フォレストルーム
金沢市香林坊2-1-1
TEL:076-231-2411 FAX:076-263-0154
テーマ : 「いしかわシビックプライドと観光」
講 師 : 金沢星稜大学 経営戦略研究科 教授 大薮 多可志 氏
定 員 : 約50名(定員になり次第締め切ります)
主 催 : 社団法人石川県情報システム工業会
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜お申込書〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆下記項目にご記入の上、FAXまたはメールにてお申し込み願います。
TEL:076−267−4741 FAX:076−267−4499 e-mail:isajim@isa.or.jp
■セミナー参加希望
会 社 名:
部 署 名:
お 名 前:
電話番号:
e-mail:
■今後、観光クラウド研究会へも参加します。(お名前: )
・第2回 平成24年11月30日(金)鉄工会館2階会議室(予)
・第3回 平成25年2月14日 (木)鉄工会館2階会議室(予)
・第4回 平成25年3月7日 (木)鉄工会館2階会議室(予)
*いただいた個人情報につきましては、本事業に係る受付整理及び連絡用とし
てのみ使用いたします
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜