イベント・セミナー情報
情報処理装置および電子事務用機器等が普及してまいりましたが、これらの機器は一般に、
広い周波数範囲の妨害波を発生し、妨害波のレベルによっては、ラジオ・テレビジョン
等の受信機に障害を与えることがあり、この妨害波の問題が注目されております。
この問題に関しての取り組みをご紹介し、電波妨害の防止に関するセミナーを開催します。
日 時:平成25年8月30日(金)13:30〜17:00
場 所:石川県地場産業振興センター新館4F 第11研修室
<内 容>
?EMI/EMCとVCCIの役割
講師:VCCI協会 常務理事 佐竹 省造 氏
?EMI教育研修について
講師:教育研修専門委員会委員長 平田 稔 氏
?新しい規制と測定上の注意点
講師:VCCI協会 技術部長 村松 秀則 氏
?情報システムの導入時、導入後におけるEMCに関する問題点とその内容
講師:技術専門/教育専門委員会委員 平戸 昌利 氏
主 催:一般社団法人 石川県情報システム工業会
共 催:一般財団法人VCCI協会
定 員:50名(定員になり次第締め切ります)
参加料:無料
<本件連絡先>
一般社団法人 石川県情報システム工業会事務局
TEL:076-267-4741 FAX:076-267-4499 Mail:isajim@isa.or.jp
参加ご希望の方は、MailまたはFAXで下記の項目をご記入の上
お申し込みください。
?企業名、?氏名、?ご連絡先(電話、e-mail等)
以上
事務局からのお知らせ
一般社団法人全国地域情報産業団体連合会(ANIA)では、7月11日の総会・理事会において、平成25年度、
26年度の役員が決定しました。
新会長に長谷川亘(京都府情報産業協会、会長)を選出しました。
副会長 井上宏(青森県情報サービス産業協会、副会長)
副会長 若林邦彦(長野県情報サービス振興協会、会長)
副会長 福井 五郎(広島県情報産業協会、会長)
副会長 小林 勝(福岡県情報サービス産業協会、会長)
なお、中村前会長(北海道情報システム産業協会)は理事として、今後もご支援、ご協力頂きます。
事務局からのお知らせ
台湾で毎年開催されていますアジアで最大のIT関連の展示会COMPUTEX2013に、
ISAでは4社合同で1ブース出展しました。
期 間 : 平成25年6月4日〜8日
会 場 : 台北貿易センター(信義区4会場)、南港ホール(南港地区)
<出展企業>
??アイ・オー・データ機器
??COM-ONE
?サカ・テクノサイエンス?
?キャダックRシステム?
また、11名の参加者でCOMPUTEX2013の視察を実施しました。今回、一般社団法人
全国地域情報産業団体連合会(ANIA)主催で台湾カンファレンスの開催と参加
した各県の情報協会との交流会を実施しました。
詳しくは下記アドレスからPFDをダウンロードしてご覧下さい。
http://www.isa.or.jp/data/pdf/computex2013.pdf
以上
事務局からのお知らせ
<COMPUTEX2013開催>
COMPUTEX2013にISAとして1ブース出展し、4社が参加しています。
??アイ・オー・データ機器
??COM-ONE
?サカ・テクノサイエンス?
?キャダックRシステム?
下記にてISAブース、出展企業が紹介されています。
・アジアITニュース&プロダクト
http://www.ippc.biz/
・ASIA−NET
http://www.asia-net.biz/news_130605.html
また、COMPUTEX2013視察にISAとして12名が5日夕方出発します。後日、詳しくご報告します。