事務局からのお知らせ
出会い、発見、つながる、最新ITで石川の未来をもっとスマートに、を合言葉に
『いしかわITフェスティバル』が3月20日(木)、21日(金・祝)に開催されます。
ITやWebが大好きな全ての人に向けて、デジタル時代における最新の体験、
そして、交流を提供するビッグイベントです。
カンファレンスでは、厳選されたスピーカーが最先端の事例を交えながら最新情報をレクチャー。
トークセッションでは、すぐに使える実践法や新たなビジネスチャンス、スタートアップなどについての
対話を行い、ゲストのやる気のスイッチが「バチッ」と入るような時間を提供いただけるという、
大変魅力的な内容となっています。
最新情報や各イベントのスケジュールなど詳細につきましては<いしかわITフェスティバル公式サイト>を
ご覧下さい。
また、参加申込みも下記サイトからお申込みいただけますので、よろしくお願いします。
<いしかわITフェスティバル公式サイト>
http://i-itfes.jp/
事務局からのお知らせ
e-messe kanazawa2014ポスターデザインが決定しました。
ご応募頂きました皆様、ありがとうございます。
採用となりましたのは?シ・ピ・エル デザイン室 三納芙美加さまの作品です。皆様、よろしくお願いします。
事務局からのお知らせ
「第3回 石川県産業成長戦略検討委員会の開催及び傍聴者の募集」につきまして、
下記にご案内します。
==============================
平成17年3月に策定した本県の産業振興の基本指針である「産業革新戦略」を見直し、
新たな産業振興指針を策定するため、昨年6月に設置した「石川県産業成長戦略検討
委員会」の第3回会議を開催いたします。
一般のかたも傍聴いただけますので、ぜひご参加下さい。
■ 日 時 平成26年1月31日(金)10時00分から
■ 場 所 石川県地場産業振興センター本館 1階大ホール
■ 次 第 (1)開 会
(2)知事挨拶
(3)議 題
新たな産業振興指針の方向性実現に向けた意見交換
(4)閉 会
■ 傍聴について
募集期間 1月14日(火)15時〜24日(金)17時
石川県ホームページにおいて募集します。
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/syoko/shishinnsakutei/boshuu-kenntouiinnkai3.html
事務局からのお知らせ
中部経済産業局情報政策室より、「セキュアなITが創る つながる新産業創出セミナー」
開催のご案内がありました。
お申込み方法等、詳細につきましては下記をご覧下さい。
【本件のお問合せ先】中部経済産業局 情報政策室 TEL:052-951-2774
------------------------------------------------------------------
★新着情報★セキュアなITが創るつながる新産業創出セミナー
〜”つながる”時代のライフケア領域とモノづくり領域〜
(「中部IT融合セミナー」&「情報セキュリティセミナー」)開催のご案内
“つながる”時代の新たな成長戦略、技術戦略として、北陸地域の産業戦略
分野である「ライフケア領域」の先進的なソーシャルソリューションをご紹介
すると共に、安心・安全に製品が”つながる”ためのキーテクノロジーとなる
「セキュリティ」に係る先進事例やインシデント事例を紹介します。(無料)
日 時:平成26年2月14日(金)13:20〜17:30
場 所:石川県地場産業振興センター 本館第5研修室
主 催:中部経済産業局、共 催:近畿経済産業局
後 援:情報セキュリティ政策会議、北陸経済連合会 等
講 師:<第一部:中部IT融合セミナー>
富士通、日本アイ・ビー・エム、デジタルセンセーション
<第二部:情報セキュリティセミナー>
小松製作所、インテック、ユビテック
コーディネータ IPA
パネラ 北陸先端科学大学院大学、上記講師
○詳しくはこちら↓
http://www.chubu.meti.go.jp/technology_jyoho/index.htm
○申し込みはこちら↓
https://mm-enquete.meti.go.jp/form/fm/chubu01/it-secure-seminar