事務局からのお知らせ
平成26年度一般社団法人石川県情報システム工業会 新年互礼会のご案内
平素より、当工業会の運営に格段なるご尽力、ご協力を賜り厚くお礼を申し上げます。
さて、恒例になっております新年互礼会を下記の通り開催することとなりました。
新年度に向けて会員皆さまの交流の場でもありますので、振るって大勢の方々のご出席
を賜りますようお願い申し上げます。
<記>
1.日 時 平成27年2月6日(金)〜2月7日(土)[1泊2日]
2.会 場 山代温泉「ゆのくに天祥」 石川県加賀市山代温泉 TEL(0761)77-1234
3.日 程
<新年互礼会>15:30 〜 16:35 「シアター白雲」
(受付開始:15:00〜)
1.会長挨拶
2.御来賓祝辞
3.ISA事業の紹介(30周年記念事業への参加お願い他)
4.特定非営利活動法人 ケーネット知楽市 活動報告
5.新入会員紹介
<新年講演会>16:40 〜 17:40
演 題 :「民間事業者におけるマイナンバー制度対応」
講 師 : 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
コンサルティング・国際事業本部 大阪本部
革新支援部 コンサルタント 谷口 智史 氏
<新年懇親会>19:00 〜 21:00 「会場調整中」
※新年懇親会参加費は1名につき17,000円になります。当日受付にてお支払い下さい。
(宿泊をされなくても同額となります。なお「新年講演会」までの参加は無料です。)
4.締 切 平成27年1月27日(火)必着でお願いします。
5.申込先 (一社)石川県情報システム工業会 事務局へ貴社名、お名前をご記入の上
メールまたはFAXにてお申し込み下さい。
TEL:076-267-4741 FAX:076-267-4499 e-mail:you@isa.or.jp 以上
<備考>
?新年互礼会、講演会のみの参加でも結構でございます。(この場合の会費は不要です。)
?複数でのご参加も歓迎いたしますので、ぜひご配慮いただきますようお願い申し上げます。
事務局からのお知らせ
ISA事務局の年末年始のお休みは下記の通りとさせていただきますので、
何卒よろしくお願い申し上げます。
記
平成26年12月27日(土)〜平成27年1月4日(日)
以上、よろしくお願いいたします。
事務局からのお知らせ
福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議より【第7回フクオカRuby大賞】募集のご案内がありましたので
お知らせします。
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━━─━─━
【 第7回フクオカRuby大賞募集のご案内 】
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━━─━─━
1.主催 福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議、福岡県
2.募集対象 Rubyの特徴を活かして開発したシステムや新しいビジネスモデル、
普及に関する取組で、最近(概ね過去1年間)のものを対象とします。
※ 全てRubyでコーディングされている必要はありません。
※ 応募作品については、有償・無償の別は問いませんが、予備審査
において動作確認をおこないますので、URLを明記してください。
普及に関する取組等で動作するシステムが無い場合は、この限り
ではありません。
※ 公序良俗に反するものは対象としません。
3.応募資格 企業、団体および個人。(任意団体を含む)
共同開発の場合は、代表者が応募してください。
4.応募料 無料
5.賞の構成
【大賞】 1件 (表彰状、記念トロフィー、副賞100万円)
【優秀賞】 若干数 (表彰状、記念トロフィー、副賞10万円)
【奨励賞】 若干数 (表彰状)
【特別賞】 若干数 (表彰状)
【企業賞】 日本・世界を代表するソフトウェア企業から企業賞をご提供
いただきます。
----------------------------------------------------------------------
■ AWS賞 [アマゾンデータサービスジャパン株式会社]
・Kindle Fire HDX 8.9
(製品モデルは変更になる場合があります)
・AWSアーキテクト個別技術相談権
(AWSアーキテクトが個別技術相談致します。
遠方の場合はWeb会議等にて行います)
----------------------------------------------------------------------
■ Cloudn賞 [NTTコミュニケーションズ株式会社]
・無料クーポン10万円分+α(詳細は後日公開)
----------------------------------------------------------------------
■ Engine Yard賞 [株式会社Engine Yard]
・Engine Yard Cloudの5,000時間の無料ご利用権
・RubyKaigiへのご招待
(入場チケット、交通費(最大5万円)を2名様分)
・付属賞品: Engine Yard ノベリティーグッズ一式
----------------------------------------------------------------------
■ GMOペパボ賞 [GMOペパボ株式会社]
・日本全国ドメイン詰め合わせ、各地10年分
(.tokyo/.yokohama/.nagoya/.okinawa)
・ドメインゆかりのグルメギフト詰め合わせ
(各地方一万円分相当)
----------------------------------------------------------------------
■ Heroku賞 [ Heroku社 ](予定)
※ 詳細な情報はホームページ上で順次更新します。
----------------------------------------------------------------------
6.応募方法 福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議ホームページに掲載の
エントリーフォームにてご登録の上、
応募内容を記載した「第7回フクオカRuby大賞応募用紙」を
award@f-ruby.com までメールにてお送りください。
なお、詳細につきましては、以下のURLをご参照ください。
http://www.digitalfukuoka.jp/events/45
7.応募期間 平成26年8月25日(月)〜平成26年11月28日(金)(17:00迄)
8. 事務局(書類提出先)
福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議事務局
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1丁目17-1 福岡県福岡東総合庁舎5階
(福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター内)
URL:http://www.digitalfukuoka.jp/
E−Mail:award@f-ruby.com
(お問い合わせは、メールにてお願いします。)
皆様からのお申込みをお待ちしております。