イベント・セミナー情報

2021-01-22

【IoT研究会セミナー】
   中小企業向けDXオンラインセミナー
    「DXによる変革は中小企業に大きなチャンスをもたらす」

DXの意義や、低予算から始められるDXへの取り組み方、中小企業がDXを成功させるポイントなどについて、政府の「デジタルトランスフォーメーションに向けた研究会」で座長を務める南山大学理工学部教授の青山幹雄氏にお話を伺います。

               記

日  時: 2021年2月19日(金)   13:30〜15:30
        オンライン開催(zoom で配信予定です)

1. 基調講演
  中小企業のDX成功事例に学ぶDX推進の指針
    南山大学 理工学部教授  青山 幹雄氏
2. 令和3年度の県内企業への支援について
    石川県商工労働部産業政策課 

定  員: 250名(定員になり次第締め切ります)
      お申込して頂いた方には、2月17日(水)を目処に、
       参加URLをメールでお知らせいたします。
参加費用: 無料
申込方法: 添付の参加申込書に必要事項をご記入の上、事務局まで
      お申込み下さい
Email : jimukyoku@isa.or.jp FAX : 076-267-4499
お問合先: ISA事務局 北出 TEL : 076-267-4741

チラシ・申込書


イベント・セミナー情報

2021-01-19

本セミナーでは、社会に深刻な影響を及ぼす可能性のあるセキュリティ脅威について、中小企業も意識を高めていただき、どういったセキュリティ対策を実施しいけばよいかについて解説いたします

              記

日  時: 令和3年2月4日(木)   13:30〜16:10
開催方法: Zoomによるオンラインセミナー
内  容: 1. 基調講演 サイバーセキュリティ最新事情について
         ソフトウェアコンサルタント 鈴木 裕信氏
      2. ベンダーセッション テレワーク時代のセキュリティ対策
         タニウム合同会社
         リード・セキュリティ・アーキテクト 楢原 盛史氏
      3.導入事例紹介
定  員: 250名(定員になり次第締め切ります)
参加費用: 無料
申込方法: 下記の参加申込書に必要事項をご記入の上、
       事務局までお申込み下さい
Email : jimukyoku@isa.or.jp FAX : 076-267-4499
会場準備の都合上、1月29日(金)迄にお申し込みください
お問合先: ISA事務局 北出 TEL : 076-267-4741

リーフレット


事務局からのお知らせ

2021-01-12

 
  株式会社グロースリード 様


  一般社団法人FAP 様    がご入会されました。


事務局からのお知らせ

2020-12-21

平素より石川県情報システム工業会の活動に、格別のご高配を賜りありがとうございます。

さてこの度、来年7月の第36回いしかわ情報システムフェア「e-messe kanazawa 2021」 開催に向け、その機運を盛り上げるとともに、周知・広報用のポスターデザインを行います。
応募方法については、別添の『第36回いしかわ情報システムフェア「 e messe kanazawa 2021」 ポスターの募集について』を参照のうえ、所定の期日までに当会事務局宛に、ご応募くださるようお願い申し上げます。

e-messe kanazawa 2021 ポスター募集要項


事務局からのお知らせ

2020-12-18

 第36回いしかわ情報システムフェア「e-messe kanazawa 2021」の
 キャッチコピーが決定いたしました。

  
      人をつなげる 夢につながる 未来のためのICT


会 期 2021年7月16日(金)・17日(土)10:00 〜 17:00

会 場 石川県産業展示館 3号館

   ※出展募集の開始については、改めてご連絡いたします。