イベント・セミナー情報
フクオカRuby大賞募集のご案内
第2回 フクオカRuby大賞の募集のご案内
−Rubyによる優れた取り組みを募集−
我が国発のプログラミング言語「Ruby(ルビー)」は、プログラムの記述量が少なく、
作成が容易であり、迅速なソフトウェア開発を実現する極めて生産性の高い言語です。
この「Ruby」を活用して、本県のソフトウェア産業をさらに発展させるため、
昨年8月に「福岡Rubyビジネス拠点推進会議(F-Ruby)」を設置したところであり、
ソフトウェア開発企業、全国のユーザー企業、大学、行政の産・学・官が一体となって、
企画・開発力向上やビジネス拡大等の事業を実施しています。
このたび、先進的で優位性の高いプログラミング言語Rubyを活用した県内企業の
ビジネス促進や世界に向けた福岡の拠点性の発信、世界へのRubyの普及促進を目的として、
Rubyによる優れた取り組みを表彰する「フクオカRuby大賞」の募集を行います。
前回は、創設初年度にもかかわらず国内外8カ国から78件の応募があり、
大賞には、韓国APEC気候センターの「CLIK(クリック)」が選ばれました。
このシステムは、発展途上国に気候変動による災害予測情報を提供するもので、
利用は無償となっており、ITの専門家以外の人が少人数で開発するなどRuby の
特性が最大限に活かされた取り組みとなっています。
今年も、Rubyで開発した革新的なシステム、Rubyを活用した新しいビジネスモデルなど、
Rubyに関する様々な取り組みを世界中から募集します。多くの国と地域からの応募を
お待ちしております。
○ フクオカRuby大賞の概要
1.募集対象
Rubyの特徴を活かして開発したシステムや新しいビジネスモデル、Rubyの普及に
関する取り組みで最近(概ね過去1年間)のものを対象とする。
2.応募資格
企業、団体および個人。
3.賞体系
大賞(1件 表彰状、トロフィー、副賞100万円)
優秀賞(3件 表彰状、トロフィー、副賞10万円)
奨励賞(3件 表彰状)※奨励賞は県内企業のみを対象
4.審査
(1)審査方法
有識者で構成される審査委員会において、Rubyの優位性、革新性、社会的効果などの
視点から先進的な取り組みを総合的に評価。
・1次審査:書類審査
・2次審査:応募者によるプレゼンテーションにより審査
(2)審査員
委員長 まつもと ゆきひろ
(Ruby開発者、(株)ネットワーク応用通信研究所フェロー)
委 員 西岡 雅敏(福岡Rubyビジネス推進会議会長) ほか
5.募集期間等
応募受付:平成21年10月30日(金曜日)
表 彰 式:平成22年1月(福岡市内予定)
6.主催
福岡Rubyビジネス拠点推進会議、福岡県
【応募・問い合わせ先】
福岡Rubyビジネス拠点推進会議
〒812-8577 福岡市博多区東公園7番7号 福岡県商工部 商工政策課内
TEL:092−643−3416 FAX:092−643−3417
(応募方法) 専用ホームページの応募フォームよりエントリー後、所定の応募用紙
に取り組み内容の革新性や、社会的効果等アピールポイントなどを
記載の上、審査の参考となる説明書、カタログ等の資料を添付し、
郵送又は電子メールにて提出。
【詳しくは専用ホームページをご覧ください】
http://www.f-rubyaward.com
2024-10-29 | 【金沢市 中小企業デジタル技術体験事業】「先進技術ソリューション 体験セミナー」 |
2024-10-09 | 【石川県産業革新セミナー 】企業データとAIが生む業務効率化の未来! |
2024-08-27 | 【石川県産業革新セミナー】 DXによる産業革新 「日本企業に求められるビジネス革新とは」 |
2024-07-02 | 【石川県産業革新セミナー】「中小企業がDX 、 デジタル人材育成 にどう取り組むか」 |
2024-06-24 | 金沢市中小企業DX相談窓口セミナー |
2024-04-24 | 第39回いしかわ情報システムフェア「e-messe kanazawa2024」開催のご案内 |
2023-11-20 | 『事業継続』のためのサイバーセキュリティ対策セミナー~ |
2023-11-07 | 働き方改革セミナー ~生成AIが業務を変える~ |
2023-07-19 | DXを実現するためのモノづくり企業様向け勉強会 |
2022-11-28 | サイバーセキュリティセミナー2022 |